武蔵野美術大学助手展2015図録
武蔵野美術大学助手研究発表/助手展2015の図録がようやく完成しました!
じゃん!!!

デザインは2011年助手展energy図録も一緒に作ったリスペクトしてやまない平野昌太郎氏、編集は年下だけど超しっかりしてる素敵なお姉さん小林なつみ氏です。わたしはと言うと、今回、掲載写真ほぼ全てを撮影させていただきました。A4/144ページ、定価1,000円(学内500円)
4年前より更に進化した平野氏と、また一緒に本が作れて、とてもとても嬉しいです。
見てもらえば分かりますが、芸が細かい!!
随所に素敵が散りばめられています。写真ももちろんこだわってまして、特にプロダクト系の作品愛はハンパないです。そこんとこ伝わったらいいなあ。
各助手の作品もコンセプト付きで載っている他、保坂健二朗氏(東京国立近代美術館主任研究員)による論考、展覧会イベントの全記録も載っていて、読み応えありありの内容です。
もちろん"いしかわみちこ"の新作も掲載されています。
(保坂氏の論考でも作品について触れてもらっています!嬉しい!)
4/4(月)〜武蔵美の美術館カウンターでも販売開始だそうです。
通販もできるそうなので、詳しくは美術館までお問いあわせ下さい。
よろしくお願いします。
じゃん!!!

デザインは2011年助手展energy図録も一緒に作ったリスペクトしてやまない平野昌太郎氏、編集は年下だけど超しっかりしてる素敵なお姉さん小林なつみ氏です。わたしはと言うと、今回、掲載写真ほぼ全てを撮影させていただきました。A4/144ページ、定価1,000円(学内500円)
4年前より更に進化した平野氏と、また一緒に本が作れて、とてもとても嬉しいです。
見てもらえば分かりますが、芸が細かい!!
随所に素敵が散りばめられています。写真ももちろんこだわってまして、特にプロダクト系の作品愛はハンパないです。そこんとこ伝わったらいいなあ。
各助手の作品もコンセプト付きで載っている他、保坂健二朗氏(東京国立近代美術館主任研究員)による論考、展覧会イベントの全記録も載っていて、読み応えありありの内容です。
もちろん"いしかわみちこ"の新作も掲載されています。
(保坂氏の論考でも作品について触れてもらっています!嬉しい!)
4/4(月)〜武蔵美の美術館カウンターでも販売開始だそうです。
通販もできるそうなので、詳しくは美術館までお問いあわせ下さい。
よろしくお願いします。